住宅コラム
Column
福島県新築コラムVol.22『平屋?2階建て?』(2019.10.13)
2019/10/13 更新
福島県郡山市、本宮市、須賀川市、いわき市で新築注文住宅をご検討の方へ。
今回は「平屋?2階建て?」についてお伝えします。
福島県郡山市、本宮市、須賀川市、いわき市で新築注文住宅がほしい!と思うお客様の中にも、最近は若い方でも平屋を希望される方が増えてきております。平屋でも子育てのしやすい新築注文住宅は可能です。
そこで今回は、平屋・2階建てのそれぞれメリット・デメリットをのお話をしたいと思います。
平屋のメリットとデメリットから記載します。
【平屋のメリット】
建物が1階のみになる為、掃除や家事導線、将来的に階段を使わない生活になる為、動きがとりやすい事が大きなメリットになります。
太陽光を発電を搭載する場合、屋根面積が多いので大容量を搭載する事も可能になります。
屋根裏部屋も造りやすい=収納スペースを多く確保する事ができます。
【平屋のデメリット】
建築費用が高くなる・・・基礎部分・屋根に関する費用が2階建てに比べて2倍費用が必要になります。
2階建ての住宅と同じ坪数で建築しても、単純に費用が上がります。
(2階建てで30坪=1階面積は15坪)になるからです。
広い土地の購入が必要になる=土地の価格は高くなる
日当たりが悪くなる可能性もあり、周りが2階建ての建物に囲まれた場合、日当たりはどうしても悪くなります。
周りからの視線が気になる場合もあります。
防犯面があまり良く無い場合もあります。(2階建てよりも平屋の方が侵入されやすいようです)
太陽光を設置の場合、ご近所から光の反射でのクレームが出る場合もあります。
【2階建てのメリット】
費用が安く抑える事ができる、新築を建てるにあたり重要視したいポイントになります。
狭い土地でも、部屋数を多く造る事が可能
冷暖房の効率が良い
将来的に屋根の塗装などのメンテナンスを安く抑える事が可能
【2階建てのデメリット】
階段が必須になる年齢を重ねると階段の登り降りが大変になる
2階の窓からの子供の転落などの危険性がある
老後は2階の部屋を使用しない可能性もでてくる
平屋にするか2階建てにするのか??デメリット・メリットいずれもあります。
いかがでしたか?
これから新築をお考えの方は平屋、2階建てどちらがいいか?
すでにご検討中の方も、もう一度立ち止まってお考えになられても良いと思います。
一生に一度の買い物と言われる新築注文住宅の購入ですから、自分達にとってより良いを検討していきましょう。
私たち福島県郡山市、本宮市、須賀川市、いわき市のアイフルホームには、経験豊富な営業マンがおります。
お客様に合った土地・資金計画・融資のご提案をしております。
気軽にご相談下さい。